センターについて
センターの運営体制
- センター長
-
-
川喜田敦子(総合文化研究科地域文化研究専攻 教授)
-
- 副センター長
-
-
石田勇治(総合文化研究科地域文化研究専攻 教授)
-
梶谷真司(総合文化研究科超域科学専攻 教授)
-
森井裕一(総合文化研究科地域文化研究専攻 教授)
-
- センター所属教員・研究員
-
-
平松英人(ドイツ・ヨーロッパ研究センター 助教)
-
川﨑聡史(ドイツ・ヨーロッパ研究センター 特任助教)
-
- 執行委員
-
-
石田勇治(総合文化研究科地域文化研究専攻 教授)
-
市野川容孝(総合文化研究科 国際社会科学専攻 教授)
-
梶谷真司(総合文化研究科超域科学専攻 教授)
-
森芳樹(総合文化研究科 言語情報科学専攻 教授)
-
森井裕一(総合文化研究科地域文化研究専攻 教授)
-
川喜田敦子(総合文化研究科地域文化研究専攻 教授)
-
平松英人(ドイツ・ヨーロッパ研究センター 助教)
-
- 「欧州研究プログラム(ESP)」運営委員会
-
-
川喜田敦子(総合文化研究科地域文化研究専攻 教授)
-
石田勇治(総合文化研究科地域文化研究専攻 教授)
-
梶谷真司(総合文化研究科超域科学専攻 教授)
-
竹峰義和(総合文化研究科言語情報科学専攻 教授)
-
森井裕一(総合文化研究科地域文化研究専攻 教授)
-
- DESKフェロー
-
-
石原あえか(総合文化研究科言語情報科学専攻 教授)
-
斉藤渉(総合文化研究科超域文化科学専攻 教授)
-
- 諮問会議(Beirat)
-
-
森山工 東京大学大学院総合文化研究科長・教養学部長 (議長)
-
クレーメンス・フォン・ゲッツェ 駐日ドイツ連邦共和国大使
-
ドロテア・マーンケ ドイツ学術交流会東京事務所長
-
ニコラス・ボルツェ ティッセンクルップ・ジャパン株式会社代表
-
バーバラ・ホルトス ドイツ日本研究所副所長
-
橋川健竜 東京大学大学院総合文化研究科附属グローバル地域研究機構長
-
林香里 東京大学大学院情報学環・学際情報学府教授
-
木畑洋一 東京大学名誉教授・成城大学名誉教授
-