「日独共同大学院プログラム」とは、独立行政法人・日本学術振興会(JSPS)とドイツ研究協会(DFG)との共同事業として、日本とドイツのパートナー大学が協力して大学院博士課程の教育研究を共同で行ない、プログラムに参加する学生が出身大学において博士号を取得することを支援するものです。
2007年9月から2017年8月までの期間、「学際的市民社会研究」を共同研究課題とし、東京大学大学院総合文化研究科とマルティン・ルター・ハレ・ヴィッテンベルク大学第一哲学部とのあいだで集中的に学生・教員を相互派遣し、年2回の共同セミナー、国際シンポジウム等を実施しました。
東京大学では10年間にわたる「日独共同大学院プログラム」の成果と実績を受け継ぎ、同大学院総合文化研究科の博士課程教育プログラムとして設置された「日独共同大学院プログラム」科目を引き続き運営します。今後はこの「日独共同大学院プログラム」を中心に、ドイツ・ヨーロッパ研究センターが提供する修士課程プログラム「欧州研究プログラム」とも連携しながら、ハレ大学をはじめとするドイツのパートナー大学(ギーセン、ボン、ベルリン、ケルン、デュッセルドルフ、ミュンヒェン)、ドイツ研究振興協会(DFG)、ドイツ学術交流会(DAAD)およびDAADが世界各国(米国、カナダ、イギリス、フランス、オランダ、ポーランド、ロシア、イスラエル、ブラジル、韓国、中国)に設置する19のドイツ・ヨーロッパ研究センターとの協力関係を深め、大学院共同教育を通じて国際的な学術交流を促進し、若手研究者養成と国際共同研究の充実を目指します。
ドイツ・ヨーロッパ研究センターは、この日独共同大学院プログラムのコーディネートを担当しています。詳細はパンフレットをご覧ください。
パンフレットのダウンロード(PDF形式)
プログラム登録
2023年度のプログラム登録を受付中です。
・登録用紙ダウンロード(Wordファイル)